活動日誌

【活動日誌】香芝北部の遺跡

今回もすばらしい晴天のもと、JR志都美駅に集合して始まりました。 ほとんどのメンバーが王寺経由で志都美へ。 高田方面からの電車もほぼ同時に到着して出席者全員揃いました。 今回は香芝市のガイドマップ、Aコースに沿って廻ります。 まず念通寺の不動明王…

【活動日誌】奈良博をみる

またまた雨となりました9月例会。 桜井、三輪山をまわる予定でしたが、急遽奈良博の特別展「奈良博三昧ー至高の仏教美術コレクション」見学となりました。 なかなかの強い雨の中、奈良国立博物館正面入り口に集合。お天気のせいか人数も少なく、じっくり見る…

【活動日誌】資料館見学

7月例会は雨予報ということで、城陽市歴史民族資料館の見学となりました。 曇りなら本来の予定通り桜井あたりという選択もありましたが、今日は蒸し暑くもあり、これでよかったのではと思っています。 近鉄京都線寺田駅東口に集合。 500㍍ほど歩いたら、特徴…

【活動日誌】片岡の遺跡

前日よりはマシとはいえ、暑い一日となりました、6月例会。 JR王寺駅に集合です。 王寺駅は個人的に初めてで、近鉄にふたつ、JRにひとつ。合計3個もあるとは。 まず孝霊天皇陵、片丘馬坂陵に向かいます。 途中の大和川にかかる橋の上でちょっと先生のお話。 …

【活動日誌】葛城南東部の遺跡

すばらしい晴天に恵まれた5月例会。 JR高田駅ホームでみんな合流となり、掖上へ向かいました。 今回は昨年悪天候により未踏となっていた、葛城南東部、巨勢谷北部の遺跡を巡ります。 東部、北部といっても、歩いていると東西南北よくわかりません。 掖上駅前…

【活動日誌】新年度4月 大和郡山城

いよいよ始まりました。 4月は例年通り会計報告などをすませたあと、まずは先生から今年の予定の説明を受けました。 今年もコースは多岐にわたり、奈良大和地方の東西南北を網羅し、近隣の地域もプラスされています。 わたしなど初めて聞く名前もあり、とて…

【活動日誌】雨模様の明日香村

3月の例会は午後から雨が強くなるとの予報を受けて、飛鳥資料館に行き先変更になりました。 近鉄橿原神宮前駅東口に集合して、バスに乗りました。 いつもより30分早い11時30分です。 36分発のバスに乗り込み、15分くらい。 ただいま「飛鳥の考古学 2020」が…

【活動日誌】天理の遺跡 塚穴山古墳など

思いがけない好天となりました2月の例会。 天理駅に集合して、本通りを抜け参考館方面へ。 先生に鍵を借りていただき、まず塚穴山古墳へ向かいます。 天理高校が管理していて、申請して鍵を借り受けます。 塚穴山古墳 なかなか立派な石室です。 明日香村の石…

【活動日誌】平群谷、竜田川東側の遺跡②

三里古墳 この古墳の特徴は玄室奥壁に架せられた石棚です。 このような棚には棺を置いたり、副葬品を置いたりしたようですが、ここでは棺が置かれていたらしい。 県下では3例あるのみで、そもそも石棚のある古墳は紀ノ川流域に多く分布していて、この辺りの…

【活動日誌】宇陀松山城、いざ登城

さて12月の講座は、宇陀松山城そして阿騎野と中之庄遺跡です。 風もなくおだやかな一日となりました12月4日、近鉄榛原駅南口集合、バスで終点大宇陀まで向かいました。 まず千軒舎(せんげんしゃ)と呼ばれる、伝統的な町家に向かいます。 こちらは元は薬屋、…

【活動日誌】佐保路の古墳など

曇りの予報ではありましたが、なかなかの好天に恵まれた11月の講座。 近鉄奈良駅、行基さん前に集合。あまりの人出に早々に出発しました。 まず向かうは若草公民館です。 東向北商店街を抜けてきたまち界隈を北へ。 静かな住宅街に目指す公民館はありました…

【活動日誌】吉野の魅力の謎?

今回は吉野の遺跡です。 奈良県の約半分を占める吉野地方。 はるか遠い昔から人々が暮らし、そして天皇たちが何度も訪れた吉野。 粛々とそびえる山々とその谷間を流れる清い吉野川。 天皇たちはなにを求めて幾度も吉野を訪れたのでしょうか。 集合は大和上市…

【活動日誌】雨予報。予定変更、平城宮跡へ

残念ながら朝から雨模様。 予報は微妙でしたが、雷注意報も出ていたことから、予定を変更して平城宮跡、いざない館、平城宮跡資料館見学となりました。 ただ駅に向かう頃は雨はあがっていました。 近鉄西大寺駅中央出口に集合。南口から出て東へ。 雨降らな…

【活動日誌】天理参考館見学

7月の定例会ですが、残念ながら雨の予報。 午前中はなんとなく持つのでは?と気を揉みましたがやはり行く先変更で天理駅に集合して参考館見学となりました。 エントランスで服部先生よりお話。 受付横に置かれている古墳関係のオススメ書籍など帰りに購入す…

【活動日誌】橿原周辺の遺跡

2カ月ぶりとなった6月例会。まあなんと非常に暑い日でありました。しかし元気な顔が集まりましたよ! 八木西口駅に集合。西出口です。 東西二つの出口があります。うっかりしてました。 こちらは今井町。 服部先生から今日の説明を受けて、さて出発です。 こ…

【活動日誌?】神武天皇陵、綏靖天皇陵そして…

爽やかな一日、メンバー3人で5月予定の橿原辺りをまわってきました。 なにやら、各自予習してきているようですよ。 はじめに神武天皇陵を訪れました。私は初めてです。服部先生からいただいた資料によると、かつて様々な人たちが神武天皇陵は何処なのか、各…

【2020年4月3日】新年度始まります❗️ 大和郡山界隈

いよいよ令和2年度が始まりました。 落ち着かない世の中ではありますが、新年度の年間予定表を見たメンバーの顔からこぼれる笑み。 今年もまた奈良の歴史に親しみ、理解を深めてまいりましょう。 4月の講座は大和郡山城ホールに集合してミーティング。その後…

【2020年3月6日】京終駅発、西方院山城その他

昨日とは打って変わって暖かい日となりました。 まだまだ新しいJR京終駅集合で3月の講座は始まりました。 駅ナカにあるカフェで軽くお昼を済ませたメンバーも何人か。 駅の真ん前に陣取り服部先生の説明を受けて出発です。 本日は全員集合ですよ! JR京終駅…

【2020年2月7日】島の山古墳、三宅町の小さな古墳

寒い日となりましたが、元気な顔が近鉄結崎駅に集まりました。今回も早めに着いて構内でおにぎりなどお昼をすませて、さあ。 本日のメイン、島の山古墳に向かう途中にまず川西文化会館に立ち寄りました。 かつて結崎あたりに荷物を運んでいた舟が展示されて…

令和2年1月 平群谷の遺跡

令和2年1月の講座は平群駅集合で始まりました。私事ですが、初めて降りる駅でございます。 回を重ねるごとに充実度がどんどん増して、今回も中身の濃い講座となりました。 曇ってはいますが暖かい、外を歩くにはありがたい天気です。 平群駅周辺は区画整備中…

2019年12月6日 河合町遺跡

今回は河合町の遺跡を巡ります。 河合町。 奈良の南西部に位置するこの地域は さて、かつてはどのような場所だったのか? そしてわたしたちはどんな宝物に出会えたのでしょう⁉️ 河合町に行くにはJRだと王寺方面から近鉄では田原本で西田原本線に乗り換え共に…

2019年11月1日 都介野の遺跡

さわやかな秋晴れとなった1日、都介野の遺跡を巡りました。 都祁、柘植、都介野などなど。 漢字で書くと様々な字となる「つげ」 さて、どんなところなのでしょうか? 近鉄榛原駅北口に集合。少しわかりにくいので、服部先生が改札口で待機してくださいました…

2019年10月4日 南山城の遺跡

前日の雨が嘘のように、とまではいきませんが、ほどよいお天気で10月例会始まりました。 木津駅に12時集合。この日はなんと❗️奈良新聞の記者さんが同行。取材です。 先生の説明を聞いた後、最初の目的地である上津遺跡へ。今は住宅地の一角に記念碑と説明板…

2019年9月6日 巨勢谷を歩く

残暑厳しい6日は吉野口駅に集合です。 早めに乗り換え駅の橿原神宮前でお昼を済ませるメンバーあり、吉野口駅で15分ほどの待ち時間におにぎりを頬張るものあり。今日もみなさんやる気満々です。先生から資料の追加と本日の解説を受けて出発。 途中川合八幡神…

2019年8月2日 唐古・鍵遺跡

8月2日、非常に暑い日でありましたが、唐古・鍵ミュージアム見学に行って参りました。 近鉄田原本駅12:00集合。 駅前にある観光ステーション磯城の里でしばし涼を給わり、慎重を期しての数名のタクシー組と徒歩組に分かれて約1.5kmはなれた唐古・鍵ミュー…

2019年7月5日 橿原西部の遺跡巡り

近鉄橿原神宮前駅に12時に集合。 本日のコースはこちら。 久米寺 ↓ 益田池堤 ↓ 桝山古墳 ↓ 鳥屋見三才古墳 ↓ 歴史に憩う橿原市博物館 ↓ 新沢千塚 当日の様子 まずは久米寺に向かいます。 数日前まで雨の予報でしたが、日頃の行いのおかげか、絶好の散策日和…

2019年6月7日 雨天のため、葛城市歴史博物館

6月7日は荒天のため行き先を変更して、 服部先生からご提案のありました 「発掘 葛城山麓の古墳」が開催中の 葛城市歴史博物館を見学してきました。 県立橿原考古学研究所付属博物館との共催で、 約180点が展示されています。 左上/博物館の学芸員 神庭さん…

2019年5月10日 北宇智の遺跡

JR北宇智駅に12時に集合。 本日のコース(予定)はこちら。 西山古墳 ↓ 近内鑵子塚古墳 ↓ 猫塚 ↓ 荒坂瓦窯 ↓ 五條文化 博物館 ↓ つじの山古墳 ↓ 藤岡家住宅(登文) 当日の様子。 左上・近内鑵子塚古墳/右上・猫塚/下・荒坂瓦窯 上・藤岡家住宅/下・つじ…