2020-01-01から1年間の記事一覧

【お知らせ】1月資料

今年も残すところわずかとなりました。 みなさまお待ちかねの1月資料を本日投函いたしました。 お手元に届くのは月曜日となりそうです。 この年末年始、自粛とやらで家で過ごすことも多くなるかと思います。 溜め込んでる本や今までの資料を今一度読むのもま…

【閑話】「桜井の横穴式石室を訪ねて」

桜井市埋蔵文化財センターで買ってきました。 ずっと品切れでやっと重版かなったそうで、カラーページの珠城山3号墳の写真が新しくなっているとのことです。 古墳王子さん(@kotetu2019)から教えてもらいました。 この本を片手にまた桜井をまわります。 もち…

【活動日誌】宇陀松山城、いざ登城

さて12月の講座は、宇陀松山城そして阿騎野と中之庄遺跡です。 風もなくおだやかな一日となりました12月4日、近鉄榛原駅南口集合、バスで終点大宇陀まで向かいました。 まず千軒舎(せんげんしゃ)と呼ばれる、伝統的な町家に向かいます。 こちらは元は薬屋、…

【お知らせ】12月の資料、準備中

12月の資料を準備中です。 月曜日に投函します。 到着までもうしばらくお待ちください。

【閑話】甘樫丘そしてあすか巻

メンバー3人で甘樫丘を訪れました。 甘樫丘は言わずと知れた、遠い昔さるお方のお屋敷があったのですね。どの辺りに建っていたのかなあ。 今は木々が立ち並んで、歩きやすい歩道も整えられています。 展望公園からは大和三山や二上山が一望できます。 また東…

【活動日誌】佐保路の古墳など

曇りの予報ではありましたが、なかなかの好天に恵まれた11月の講座。 近鉄奈良駅、行基さん前に集合。あまりの人出に早々に出発しました。 まず向かうは若草公民館です。 東向北商店街を抜けてきたまち界隈を北へ。 静かな住宅街に目指す公民館はありました…

【活動日誌】吉野の魅力の謎?

今回は吉野の遺跡です。 奈良県の約半分を占める吉野地方。 はるか遠い昔から人々が暮らし、そして天皇たちが何度も訪れた吉野。 粛々とそびえる山々とその谷間を流れる清い吉野川。 天皇たちはなにを求めて幾度も吉野を訪れたのでしょうか。 集合は大和上市…

【お知らせ】10月の資料送付

10月の資料を先ほど投函しました。 10月の講座は3日、土曜日です!お間違えのないように。 いよいよ吉野宮、宮滝遺跡です。楽しみですね。 さあて予習、予習。

【閑話】平城宮跡再び

先日に続き平城宮跡歴史公園を訪れました。 我が家からウォーキングで向かいましたが、途中歌姫神社、瓢箪山古墳に寄り道。 瓢箪山古墳は上にのぼることができます。 9月講座の時と同じように良い天気です。 南門復原工事の建屋?横の階段から望む朱雀門。 …

【活動日誌】雨予報。予定変更、平城宮跡へ

残念ながら朝から雨模様。 予報は微妙でしたが、雷注意報も出ていたことから、予定を変更して平城宮跡、いざない館、平城宮跡資料館見学となりました。 ただ駅に向かう頃は雨はあがっていました。 近鉄西大寺駅中央出口に集合。南口から出て東へ。 雨降らな…

【お知らせ】資料を送りました

本日9月の資料を投函いたしました。 先生にご準備いただいた高取のマップも同封しています。 予習したら忘れず当日お持ちくださいね。 残暑きびしいと事務局の予想です。 熱中症対策を万全にお越し下さい。

【活動日誌】柏原の遺跡。横穴、横穴❗️

暑いながら風も感じられた8月7日、柏原の遺跡を訪ねました。 近鉄河内国分駅集合。 最初に柏原市歴史資料館という選択もありましたが、まず玉手山方面へ。 駅を出て、住宅街の道を上って行きます。 暑い中きついです。 ありました、横に丸く掘られたあな。 …

【お知らせ】8月講座開催

毎日暑いことです。 加えて新型のあいつ。 でも私たちは元気にまいります。 といっても無理は禁物。 水分補給など熱中症対策を万全に、今回は柏原界隈。 さてさてどんな遺跡が待っていることやら。

【閑話・本】いろいろ

「火の路」 読んでみたいとの声をいただきました。 他にも奈良が舞台となる小説はたくさんありますね。検索してみますと、ワクワクするほどありました。どの程度奈良に関わっているのか、わかりませんが、やはり私たちとしては特に歴史に関係する物語がいい…

【活動日誌】天理参考館見学

7月の定例会ですが、残念ながら雨の予報。 午前中はなんとなく持つのでは?と気を揉みましたがやはり行く先変更で天理駅に集合して参考館見学となりました。 エントランスで服部先生よりお話。 受付横に置かれている古墳関係のオススメ書籍など帰りに購入す…

【お知らせ】7月の資料送付

来月分の資料を本日投函しました。 前回6月の講座はコロナの影響で5月の内容と差し替えましたが、7月は予定通り7月の内容で行います。 お気を付けください。 集合場所は大和朝倉駅です。 私も予習します!

【活動日誌】橿原周辺の遺跡

2カ月ぶりとなった6月例会。まあなんと非常に暑い日でありました。しかし元気な顔が集まりましたよ! 八木西口駅に集合。西出口です。 東西二つの出口があります。うっかりしてました。 こちらは今井町。 服部先生から今日の説明を受けて、さて出発です。 こ…

【活動日誌?】神武天皇陵、綏靖天皇陵そして…

爽やかな一日、メンバー3人で5月予定の橿原辺りをまわってきました。 なにやら、各自予習してきているようですよ。 はじめに神武天皇陵を訪れました。私は初めてです。服部先生からいただいた資料によると、かつて様々な人たちが神武天皇陵は何処なのか、各…

【閑話】「火の路」再読

松本清張の「火の路」再読中です。 初めて読んだのは、「考古学サークルなら」の前身婦人会館が開いていた「やさしい大和の考古学」に参加して間もなくの頃で当時講師をつとめていらした中井先生からお聞きして図書館で借りたのでした。登場する地名もほとん…

【閑話】ご近所巡りそれぞれ

家で過ごす毎日ですが、近くに古墳があり、歩いて行けるラッキーなメンバーもいるようです。橿原方面に在住の方は先日植山古墳までウォーキングされたそうです。 桜井にお住まいのメンバーは山の辺の道を三輪方面、桧原神社辺りまで歩き、珍しい写真を届けて…

【閑話】音如ケ谷瓦窯跡

ご近所シリーズ第2弾。 この日ジョギングの帰りに寄りました遺跡は、 「音如ケ谷瓦窯跡」 (おんじょがだにがようせき) です。 この辺りは「音如ケ谷公園」と呼ばれていますが、南の方角から入ってくると、こんな案内板もありました。 かつて、この辺りでは平…

【閑話】藤原百川公墓【古墳?】

先日車を運転中に見かけた古墳らしき場所にジョギングで行ってみました。 近鉄山田川駅の近くです。 藤原百川公墓とあります。 丸いこんもりとした盛り上がりがふたつ。 撮り忘れましたが鳥居もあります。 こちらが案内板。 ふむふむ… ブランコもあります。 …

お知らせ

昨日資料を発送しました。 5月は先日お知らせしたとおり中止ですが、行く予定でした橿原方面の資料となっています。 通常より文字の多いものとなっており、家庭学習として活用してほしいとのことです。 私もここはひとつ、今回の遺跡に詳しくなってみるかな…

お知らせ

残念ですが、月に一度の例会はしばらくお休みということになりました。 遺跡を巡ることで歴史に触れ、学んでいるわたしたちのサークルは、基本的には外歩き中心です。しかし現地の最寄駅までは各々電車などを利用しています。 メンバーの安全のため、この度…

【閑話】勉強日和…?

自宅で過ごす日々が続いています。 不安な気持ちにもなりますが、ここはひとつ気持ちを切り替えて、歴史の勉強を。 メンバーの方にお借りしている本を読む時間がしっかり取れそうです。 好きなミステリの誘惑に負けず、さあ古代(?)の世界へ。 お借りしたのは…

【2020年4月3日】新年度始まります❗️ 大和郡山界隈

いよいよ令和2年度が始まりました。 落ち着かない世の中ではありますが、新年度の年間予定表を見たメンバーの顔からこぼれる笑み。 今年もまた奈良の歴史に親しみ、理解を深めてまいりましょう。 4月の講座は大和郡山城ホールに集合してミーティング。その後…

【お知らせ】4月の資料送付

昨日4月の資料をお送りいたしました。 当日は、はじめに昨年度の会計報告など行いまして、来年度の年間予定の説明のあと、大和郡山の遺跡を巡ります。 落ち着かない世の中ではありますが、気をつけながら元気にまいりましょう。

【2020年3月6日】京終駅発、西方院山城その他

昨日とは打って変わって暖かい日となりました。 まだまだ新しいJR京終駅集合で3月の講座は始まりました。 駅ナカにあるカフェで軽くお昼を済ませたメンバーも何人か。 駅の真ん前に陣取り服部先生の説明を受けて出発です。 本日は全員集合ですよ! JR京終駅…

【2020年2月7日】島の山古墳、三宅町の小さな古墳

寒い日となりましたが、元気な顔が近鉄結崎駅に集まりました。今回も早めに着いて構内でおにぎりなどお昼をすませて、さあ。 本日のメイン、島の山古墳に向かう途中にまず川西文化会館に立ち寄りました。 かつて結崎あたりに荷物を運んでいた舟が展示されて…

次回の予習?

2月の資料を見てみました。 地図を見ると川西町、三宅町にはたくさんの遺跡、古墳がありますね。 屯倉とは?三宅町? 延喜式駅家っていったい何ですか? 島の山古墳、あの大量の石製品。 知りたいことがいっぱいです。 2月の講座も楽しみです。