【公開講座】桜井古墳三昧【後編】

f:id:narakofu:20230321204419j:image

桜井古墳三昧、後編!

f:id:narakofu:20230321115826j:imageなんだか、よそのお宅の裏を失礼しているようですが、艸墓古墳への道でございます。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、小さな案内板はあります。

f:id:narakofu:20230321204531j:image開口部はこんな感じ。

f:id:narakofu:20230321115845j:image艸墓内部。

みんなで石棺を取り囲んでいます。

f:id:narakofu:20230321115859j:image少しかがんで内部に入ると迫力ある刳抜式家形石棺がどーんと安置されています。両側は狭く1人通るのが精一杯ですが、奥は少し幅がありここに座ってかどうかわかりませんが、穴を開けて盗掘したんですね。

f:id:narakofu:20230321120012j:image

f:id:narakofu:20230321204620j:image住宅地がすぐそこ

f:id:narakofu:20230321120025j:imageコロコロ山古墳

なんともかわいらしい名前の古墳です。

土地区画整理事業の関連でこの場所に移築保存されています。

f:id:narakofu:20230321120218j:image写真右手はメスリ山古墳の墳丘の裾。

f:id:narakofu:20230321120316j:image3段築成の墳丘がわかるはず?

f:id:narakofu:20230321120330j:imageなかなかの上りです。

f:id:narakofu:20230321120407j:image途中何度も滑る人続出。雨は止んだもののやはり山道は注意が必要です。

f:id:narakofu:20230321120425j:image8個の天井石で蓋されている竪穴石槨の埋葬施設を見学。

この周囲にあの巨大な円筒埴輪も並んでいた⁉︎

f:id:narakofu:20230321120438j:image先生にいろんな質問が集中。

どちらが北ですか?

f:id:narakofu:20230321120530j:imageこのあたりには副室が埋まっています。

そちらは埋葬の形跡がなく、鉄製弓矢や鉄槍(212本以上!)などの副葬品が入れられていました。

f:id:narakofu:20230321120540j:image♪さあ、次はどこかな?

f:id:narakofu:20230321120552j:image

f:id:narakofu:20230321120609j:image談山神社の鳥居

f:id:narakofu:20230321120618j:image説明板にある町石のひとつ。談山神社まで道標として建てられていました。今でもいくつか残っているとのことです。

f:id:narakofu:20230321120627j:image

f:id:narakofu:20230321120637j:image兜塚古墳

こちらも雨の後は慎重に。

f:id:narakofu:20230321120646j:image素朴な家形石棺。

阿蘇凝灰岩で作られています。

かわいいな。ピンク石。

わたしもこれがいいですね。

f:id:narakofu:20230321120734j:image

f:id:narakofu:20230321120743j:image

f:id:narakofu:20230321120829j:imageさあ、残るはあと3つ!

f:id:narakofu:20230321120839j:image秋殿南古墳

f:id:narakofu:20230321120847j:imageこちらはまだまだ開口部は余裕があります。

先住民の方々がいらっしゃいます。(コウモリ、カマドウマ)

f:id:narakofu:20230321120856j:imageいったん道路に戻り、東へ。

f:id:narakofu:20230321120905j:imageこうぜ1号墳。東石室。

かなり狭い開口部。勇気を出して入ります。メンバーが持参してくれたブルーシートが大活躍!

f:id:narakofu:20230321120911j:image西石室も入りましたが、写真がない!撮りそびれました!

 

f:id:narakofu:20230321204223j:imageと思ったらありました。一枚だけ!

西はいっそう狭いです。周りは見ません。頭上にはコウモリさんが小集団でぶら下がっていました。

コウモリを怖がりすぎ。

 

両石室とも中で先生の解説をききましたが、コウモリが気になって…

f:id:narakofu:20230321121004j:image今回は安倍一族に関わる遺跡を中心に巡りました。

みなさん、狭い開口部をものともせず、どんどん石室の中へ。

雨も気づくと止んでいて、古墳満喫の1日となりました。

おつかれさまでした!